川内原発再稼働 その責任は?
川内原発の再稼働が迫ります
国、原子力規制委員会、鹿児島県そして九州電力
何かあったときの責任はどこにあるのか?実際の発言などから追っかけると。。
誰も責任なんかとらないという構図がちゃんと出来ていました。
PDF版はこちらから[281KB](別画面で開きます)
憲法の危機ー集団的自衛権行使の閣議決定・安保法案への反対声明
2015年7月15日、「安保法制」が衆議院の特別委員会で強行採決されました。
そして翌16日には衆議院で可決
戦後から戦前へ。。全国各地で多くの人達が抗議をしています。そこで
『様々な集団的自衛権行使の閣議決定・安保法案への反対声明まとめ』です。
注意事項
・閣議決定(2014年7月1日)以降のものを対象としています。
・新聞等で話題になったものや、Googleで検索しながら探しているので全然網羅はできていません
・各ページでサイトポリシーが明記されていればリンクについてそれに準じています。
(ポリシーが無い場合はそのままリンクにしましたが、問題あればご指摘を Twitter @brownmorning)
・該当する団体等のHPではないHPを参照する場合、リンクに★印
・順不同です
【第5夜】「やっぱり心配。徴兵制。」
2015年7月13日
「安倍さんがわかりやすくお答えします!平和安全法制のナゼ?ナニ?ドウシテ?」
【第5夜】「やっぱり心配。徴兵制。」
全部文字に起こしました。
【第4夜】「平和安全法制は憲法違反なの?」
2015年7月10日
「安倍さんがわかりやすくお答えします!平和安全法制のナゼ?ナニ?ドウシテ?」
【第4夜】「平和安全法制は憲法違反なの?」
全部文字に起こしました。
経産省の総合資源エネルギー調査会の構成を整理
先週は雨でお休みだったので2週間ぶり
これ始めてちょうど丸2年経過しました。
状況は。。。悪化。うぅむ。
なんちゃら小委員会、ワーキンググループってよく聞きますが、
どういう関係で何やってるのかよくわからないので
まずは経産省の総合資源エネルギー調査会の構成を整理してみました。
原発進める方向しか考えてないじゃん。。
PDF版はこちらから[271KB](別画面で開きます)
【第3夜】「自衛隊員は危険にさらされる?」
2015年7月8日
「安倍さんがわかりやすくお答えします!平和安全法制のナゼ?ナニ?ドウシテ?」
【第3夜】「自衛隊員は危険にさらされる?」
第1夜, 第2夜に続いて全部文字に起こしました。
【第2夜】「集団的自衛権って何?アメリカの言いなりに戦争するの?」
2015年7月7日
「安倍さんがわかりやすくお答えします!平和安全法制のナゼ?ナニ?ドウシテ?」
【第2夜】「集団的自衛権って何?アメリカの言いなりに戦争するの?」
第1夜に続いて全部文字に起こしました。
一部メディア等で 菅さんと麻生さんが登場する例え話が少し取り上げられてました
【第1夜】「平和安全法制はなぜ必要なの?なぜ急ぐの?」
2015年7月6日
「安倍さんがわかりやすくお答えします!平和安全法制のナゼ?ナニ?ドウシテ?」
【第1夜】「平和安全法制はなぜ必要なの?なぜ急ぐの?」
というテーマで自民党のインターネットチャンネルを使って安倍首相が”説明”をする、というので全部文字に起こしました。
「安全神話」ってよく言うけれど
「安全神話」でイメージする事は?
発言や文書の中にある「安全神話」を見ていくと中身は空っぽ。
こんな抽象的な言葉で政策進めたらダメでしょ。。というお話
PDF版はこちらから[249KB](別画面で開きます)
どうやって原発依存度22%にするの?
「長期エネルギー需給見通し(案)」では原発依存度20〜22%
40年廃炉を守っていると足りない、というのは前回のお話。
じゃぁこの見通案を決めた人達はどうやって22%を達成しようとしているのか?
PDF版はこちらから[262KB](別画面で開きます)
原発依存度22%って?
「長期エネルギー需給見通し(案)」では原発依存度20〜22%
この依存度に必要とされる原発の発電容量を考えると。。。
既存原発のフル活用+α宣言でしかない、というお話
PDF版はこちらから[381KB](別画面で開きます)