STEP03:サイト作成
(上の日付は記事の並べ替えに使っているだけです。更新日は下をご覧ください)
ベースを色々変更しながら、このサイトを作っていきました。
Academicテーマ特有の設定も多いと思います。
このサイトでどう設定しているかをそのまま記述します。
なお、ディレクトリは全て themes/My_Website 下です。
■基本設定
1. バックアップ
- themes/My_Website を圧縮して保存
このディレクトリ内を変更していくので、元の状態を保存しておきました。
2. configファイルを編集
config/_default に設定ファイルがあります。
それぞれの設定ファイルを以下のように変更しました。
変更した項目は元をコメントアウトし、ファイルの上にまとめて記載しました。
params.toml
############################
## MySetup
############################
## Theme
theme = "ocean"
# day_night = true # コメントアウトで機能停止
font_size = "S"
## Contact details
email = "test@example.com" # 消すとcontact formでエラー
phone = ""
address = {street = "", city = "", region = "", postcode = "", country = "", country_code = ""}
coordinates = {latitude = "", longitude = ""}
directions = ""
office_hours = ["", ""]
appointment_url = ""
contact_links = [
{icon = "twitter", icon_pack = "fab", name = "brownmorning", link = "https://twitter.com/Twitter"},
# {icon = "skype", icon_pack = "fab", name = "Skype Me", link = "skype:echo123?call"},
# {icon = "keybase", icon_pack = "fab", name = "Chat on Keybase", link = "https://keybase.io/"},
# {icon = "comments", icon_pack = "fas", name = "Discuss on Forum", link = "https://discourse.gohugo.io"},
# {icon = "telegram", icon_pack = "fab", name = "Telegram Me", link = "https://telegram.me/@Telegram"},
]
## Social
twitter = "brownmorning"
## Regional Settings
date_format = "2006-01-02"
language.toml
############################
## MySetup
############################
[ja] # config.tomlのdefaultContentLanguageに関連
languageCode = "ja"
config.toml
############################
## MySetup
############################
title = "茶色の朝を迎えないために"
baseurl = "https://brownmorning.net"
copyright = "Copyright © 2013-{year} 茶色の朝を迎えないために"
defaultContentLanguage = "ja"
hasCJKLanguage = true # Set `true` for Chinese/Japanese/Korean languages.
paginate = 100 # Number of items per page in paginated lists.
3. 使わないwidgetを無効化
- content/home 下で「トップ」ページで使わないwidgetを無効化(元から無効なものを除く)
contact.md
experience.md
featured.md
post.md
projects.md
publications.md
skills.md
talks.md
active = false # Activate this widget? true/false
4. favicon変更
- assets/images/の下にicon.png として配置(サイズは512 X 512px)(参考1)
5. プライバシーポリシー等削除
- content/privacy.md を削除あるいは名前変更
- content/terms.md 削除あるいは名前変更
■本サイト「トップ」ページ
本サイトトップページはAcademicテーマのwidgetページをそのまま使っています。
1. 「ようこそ」部分
ここは「demo」widget(=「blank」widget)を使ってます
- バックの画像を static/img に追加(bluesky.jpg)
- content/home/demo.md の編集
demo.md 基本設定
# A Demo section created with the Blank widget.
# Any elements can be added in the body: https://sourcethemes.com/academic/docs/writing-markdown-latex/
# Add more sections by duplicating this file and customizing to your requirements.
widget = "blank" # See https://sourcethemes.com/academic/docs/page-builder/
headless = true # This file represents a page section.
active = true # Activate this widget? true/false
weight = 15 # Order that this section will appear.
title = "ようこそ"
subtitle = "2020年5月3日 この新サイトへ引っ越してきました"
demo.md バックの画像設定
# Background gradient.
# gradient_start = "DarkGreen"
# gradient_end = "ForestGreen"
# Background image.
image = "bluesky.jpg" # Name of image in `static/img/`.
image_darken = 0.3 # Darken the image? Range 0-1 where 0 is transparent and 1 is opaque.
image_size = "cover" # Options are `cover` (default), `contain`, or `actual` size.
image_position = "center" # Options include `left`, `center` (default), or `right`.
image_parallax = true # Use a fun parallax-like fixed background effect? true/false
2. 「メインメニュー」部分
ここは「demo」widgetをコピーして使ってます
- content/home/mainmenu.md を新規作成後、編集
mainmenu.md 基本設定
widget = "blank" # See https://sourcethemes.com/academic/docs/page-builder/
headless = true # This file represents a page section.
active = true # Activate this widget? true/false
weight = 16 # Order that this section will appear.
title = "メインメニュー"
subtitle = ""
バックの画像設定は「ようこそ」部分と同じ
- アイコン画像を static/img 下に配置
アイコン画像をfloat設定して説明文を横につけるため、独自スタイルシートを定義します。(参考2)
- assetsフォルダ下に scss フォルダ作成
- custom.scss ファイル新規作成
custom.scss
img[src$='#floatright']
{
float:right;
}
img[src$='#floatleft']
{
float:left;
}
mainmenu.md
<a href="#about">![管理人](/img/icon_person.png#floatleft)<b>管理人</b></a><br>当サイトの管理人について。出演イベントの案内など
<br clear="left">
アイコン画像のファイル名指定のところに #floatleft とあるのがポイント
それと、次の行が前の行の画像の横にならないために clear=“left” がついてます。
3. 「更新情報」部分
ここも「demo」widgetをコピーして使ってます
- content/home/whatsnew.md を新規作成後、編集
whatsnew.md 基本設定
widget = "blank" # See https://sourcethemes.com/academic/docs/page-builder/
headless = true # This file represents a page section.
active = true # Activate this widget? true/false
weight = 17 # Order that this section will appear.
title = "更新情報"
subtitle = ""
whatsnew.md
<i class="fas fa-bullhorn"></i>反原発ポスター
2020年02月21日 新規 <a href="/nonukeposter/20200221/">2019年度経産省の新事業</a>
Academicテーマはアイコン部分にfont awsomeが使えます。(参考3)
4. 「管理人について」部分
ここは「about」widgetを使ってます
- content/authors/admin/_index.md を編集
表示する内容はこのファイルに記入 - content/authors/admin/avatar.jpg を差し替え
表示されてる写真入れ替え - content/home/about.md を編集
about.md 基本設定
# About widget.
widget = "about" # See https://sourcethemes.com/academic/docs/page-builder/
headless = true # This file represents a page section.
active = true # Activate this widget? true/false
weight = 20 # Order that this section will appear in.
title = "管理人について"
5. 「出演イベント」部分
ここは「accomplishments」widgetを使ってます
本来はacademicテーマでの「成果」コーナーなんですが、それを流用してます
- content/home/accomplishments.md を編集
accomplishments.md 基本設定
# Accomplishments widget.
widget = "accomplishments" # See https://sourcethemes.com/academic/docs/page-builder/
headless = true # This file represents a page section.
active = true # Activate this widget? true/false
weight = 50 # Order that this section will appear.
title = "出演イベント"
subtitle = ""
# Date format
# Refer to https://sourcethemes.com/academic/docs/customization/#date-format
date_format = "2006-01-02"
各イベントは次のような感じ
・organization:会場・場所を記入
・date_start:必須。イベント日
・certificate_url:イベントURL
・description:説明。(brタグで改行できます)
accomplishments.md
[[item]]
organization = "国会前"
organization_url = ""
title = "再稼働反対首相官邸前抗議"
url = ""
certificate_url = "http://coalitionagainstnukes.jp"
date_start = "2020-03-13"
date_end = ""
description = "しばらく中止"
このままだとリンクの表示が「See certificate」となってますので、これを変えます。(参考4)
- My_Websiteフォルダ下に i18n フォルダ作成
- themes/academic/i18n 下の ja.yaml をコピーしてくる
・ja.yamlでid: see_certificate の translation を変更
ja.yaml
- id: see_certificate
translation: 詳細はこちら
6. 「キーワード」部分
ここは「tags」widgetを使ってます
- content/home/accomplishments.md を編集
tags.md
# Tag Cloud widget.
widget = "tag_cloud" # See https://sourcethemes.com/academic/docs/page-builder/
headless = true # This file represents a page section.
active = true # Activate this widget? true/false
weight = 120 # Order that this section will appear.
title = "キーワード"
subtitle = "関連するキーワード<br>クリックすると<br>そのページリストへ飛びます"
[content]
# Choose the taxonomy from `config.toml` to display (e.g. tags, categories)
taxonomy = "tags"
# Choose how many tags you would like to display (0 = all tags)
# count = 20
count = 0
■本サイトのページ共通設定
1. ページ一覧フォーマット変更
ページ一覧のフォーマットをデフォルトとは異なるものにしました。(参考5)
これは全ての一覧に影響します。
- My_Websiteフォルダ下に layouts/_default フォルダ作成
- My_Website/themes/academic/layouts/_default 下の list.html をコピーしてきて編集
list.html
<div class="article-style">
<!-- セクション -->
{{ if eq .Section "nonukeposter" }} <i class="fas fa-bullhorn"></i>
{{ else if eq .Section "statement" }} <i class="fas fa-comment"></i>
{{ else if eq .Section "primeminister" }} <i class="far fa-clock"></i>
{{ else if eq .Section "kenpou" }} <i class="fas fa-book"></i>
{{ else if eq .Section "thinking" }} <i class="fas fa-exclamation-circle"></i>
{{ end }}
<!-- 日付 -->
{{ .Date.Format "2006-01-02" }}
<!-- リンク -->
<a href="{{$link}}" {{ $target | safeHTMLAttr }}>{{ .Title }}</a>
{{ .Params.Tags }}
</div>
if文を利用して、セクションによって、一覧の先頭に表示するアイコンを切り替えています。
それ以外は日付とリンクだけのシンプルな一覧にしました。
■本サイトのページ
トップページ以外はセクションでメニューを構成しています。
以下、「反原発ポスター」ページを例に構成を示しますが、他のページも同じです。
1.セクション作成
- contentフォルダ下に nonukeposter フォルダ作成(これがそのままセクション名)
- _index.md ファイルを content/poster 下からコピー
- _index.md のタイトルを編集
- 画面に表示する画像は featured.png という名前で配置
2.記事作成
- 画像用に staticフォルダ下に img/nonukeposter フォルダ作成
記事からは /img/nonukeposter/ファイル名 で参照可能 - ファイル用に staticフォルダ下に files/nonukeposter フォルダ作成
記事からは /files/nonukeposter/ファイル名 で参照可能 - xxxx.md ファイルを作成(記事本体)
TIPS:マークダウン内で直接HTML記述可能(参考6)
TIPS:リンクで別ウィンドウで開かせるにはマークダウン ではなくHTMLのaタグで普通に記述
TIPS:特定領域だけにスタイルシートを反映させるためにdiv要素利用(参考7)
3.画面上部のメニュー設定
- config/_default/menus.toml で設定
■参考URL
(参考1)
favicon変更方法>
Academic公式:Customization
https://sourcethemes.com/academic/docs/customization/#website-icon
(参考2)
アイコン横に文字を記載する方法>
Handling images (size, aligning,…)
https://discourse.gohugo.io/t/handling-images-size-aligning/1940
独自スタイルシートの置き場所>
Academic公式:Customization
https://sourcethemes.com/academic/docs/customization/#customize-style-css
(参考3)
Font Awesomeの使い方>
絵文字ではないアイコンはどのようにして表示するのですか?
https://balloon.asia/hugo/
font awesome
https://fontawesome.com/icons?d=gallery
(参考4)
翻訳内容変更>
Hugoでのi18n+Dataファイル機能を使う時のユースケースまとめ
https://qiita.com/YasuhiroABE/items/2b1f844b34f9ed04c9fb
(参考5)
リストテンプレートについて>
レイアウト用のテンプレートの種類を理解する
https://maku77.github.io/hugo/layout/template-types.html
(参考6)
マークダウン内のHTML記述>
【HUGO】マークダウンの中にHTMLコードを書いて表示する方法
https://srbrnote.work/archives/2772
(参考7)
特定領域にスタイルシートを反映>
複数のtableのデザインをCSSで指定する
https://mndangler.net/2012/08/tablecss/
<Hugoインストールについて>
公式ページ:QuickStart
https://gohugo.io/getting-started/quick-start
<Academicテーマインストールについて>
公式ページ:Install
https://sourcethemes.com/academic/docs/install/
<Hugo>
まくまくHugo/Goノート
https://maku77.github.io/hugo/
Hugo + Academic テーマを使ったブログの作り方
https://qiita.com/harumaxy/items/58e7e4273c61e7e260b3
Hugoでwebサイト構築
https://wdkk.co.jp/note/2015/0731-hugo/
新規作成:2020/05/04
最終更新:2020/05/04