以下に、次の分類用語を使用するページがあります “経産省”
Articles
2019年度経産省の新事業
「社会的要請に応える革新的な原子力技術開発支援事業」
まぁ、名前からして嫌な予感ですが。。。
PDF版はこちらから[476KB](別画面で開きます)
もっと読む
Articles
高速炉戦略ロードマップ
21世紀半ばに現実的スケールの高速炉が運転開始?
その頃にはほとんどの原発が廃炉になってるはずなんだけど。。。
PDF版はこちらから[1.2MB](別画面で開きます)
もっと読む
Articles
高速炉開発会議 戦略ワーキンググループ
高速炉開発会議 戦略ワーキンググループでは議論(?)が着々と進んでいます。。
PDF版はこちらから[108KB](別画面で開きます)
もっと読む
Articles
新エネルギー基本計画骨子案
第5次エネルギー基本計画骨子案が出ました
「新増設に触れてない」と言われてますが、
原発を「脱炭素」の選択肢に位置づけ、2030年原発比率20-22%と明示していて
明確に原発推進です。
PDF版はこちらから[138KB](別画面で開きます)
もっと読む
Articles
資源エネルギー庁「なぜ関西電力は電気料金を値下げできたのか」
資源エネルギー庁のHPにある「なぜ関西電力は電気料金を値下げできたのか」という記事
ただ「原発を動かせば電気代が下がる」という広報もオッケーってこと?
PDF版はこちらから[323KB](別画面で開きます)
もっと読む
Articles
高速炉開発会議の意味
第一回目の参加メンバー発言
「核燃料サイクル推進」はメンバー全員の共通認識
ここまで露骨に推進と言えるのは
それだけ言っても国民は騒がない、と経産省の役人が判断したってことなのかな?
PDF版はこちらから[194KB](別画面で開きます)
もっと読む
Articles
廃炉費用を新電力にも負担させよう 社説比較
経産省で始まった「廃炉費用を新電力にも負担させよう」という議論についての社説比較
この案に賛成する3紙の意見がよーく似てるのにびっくり。且つ意味不明なのも一緒。。。
PDF版はこちらから[173KB](別画面で開きます)
もっと読む
Articles
経産省の総合資源エネルギー調査会の構成を整理
先週は雨でお休みだったので2週間ぶり
これ始めてちょうど丸2年経過しました。
状況は。。。悪化。うぅむ。
なんちゃら小委員会、ワーキンググループってよく聞きますが、
どういう関係で何やってるのかよくわからないので
もっと読む
Articles
「安全神話」ってよく言うけれど
「安全神話」でイメージする事は?
発言や文書の中にある「安全神話」を見ていくと中身は空っぽ。
こんな抽象的な言葉で政策進めたらダメでしょ。。というお話
PDF版はこちらから[249KB](別画面で開きます)
もっと読む
Articles
どうやって原発依存度22%にするの?
「長期エネルギー需給見通し(案)」では原発依存度20〜22%
40年廃炉を守っていると足りない、というのは前回のお話。
じゃぁこの見通案を決めた人達はどうやって22%を達成しようとしているのか?
PDF版はこちらから[262KB](別画面で開きます)
もっと読む
Articles
原発依存度22%って?
「長期エネルギー需給見通し(案)」では原発依存度20〜22%
この依存度に必要とされる原発の発電容量を考えると。。。
既存原発のフル活用+α宣言でしかない、というお話
PDF版はこちらから[381KB](別画面で開きます)
もっと読む
Articles
みんな揃ってベースロード
エネルギー基本計画で「ベースロード電源」とされてから1年。。。
いろんな人がこの「ベースロード」という言葉を使って原発を動かそうとしています。
でもそもそもこの基本計画は役人が作って閣議決定されたもの、ということは国会のチェック無しです。
これって国民主権の国がやることなのでしょうか?
PDF版はこちらから[267KB](別画面で開きます)
もっと読む
Articles
将来の電源比率を検討する人達 その2
将来の電源比率を決める経産省の委員会
この委員会を構成する14人の「有識者」の過去の発言から原発への考え方を探ってみるシリーズ2回目。
PDF版はこちらから[348KB](別画面で開きます)
もっと読む
Articles
将来の電源比率を検討する人達 その1
将来の電源比率を決める経産省の委員会がはじまりました。
この委員会を構成する14人の「有識者」の過去の発言から原発への考え方を探ってみました。
PDF版はこちらから[291KB](別画面で開きます)
もっと読む