以下に、次の分類用語を使用するページがあります “国会事故調”
Articles
もっと読む
国会事故調からの宿題提出 平成30年度版
国会事故調の提言に対して、平成30年度中にどんな措置を講じたか?
という報告書が国会に提出されました。
でも、ずーっと何もしてない項目があるんですよね。。。
PDF版はこちらから[300KB](別画面で開きます)
Articles
もっと読む
国会事故調の宿題
「東京電力福島原子力発電所事故調査委員会の報告書を受けて講じた措置」という文書
国会法で毎年提出することが定められています。
そして、国会事故調の提言のうち2つに全く対処していないことが堂々と書かれているのですが。。
PDF版はこちらから[310KB](別画面で開きます)
Articles
もっと読む
国会事故調の宿題でいまだに手付かずのもの
国会事故調の報告書には提言が7つありました。
そのうち政府がこれまで何もしていない提言が2つ
PDF版はこちらから[206KB](別画面で開きます)
Articles
もっと読む
国会事故調の提言
2011年10月7日に衆参両院全会一致で東京電力福島原子力発電所事故調査委員会法が可決されました。
これ、自民党の議員立法なんです。
そして、翌年7月の報告書に7つの提言がなされました。
その中に「規制当局を国会は監視しなくてはいけない」という提言もあります。
しかし最近よく聞くのは「規制委員会の判断を"尊重"し再稼働」。。。
やってることアベコベでしょ?というお話
PDF版はこちらから[225KB](別画面で開きます)