以下に、次の分類用語を使用するページがあります “デモ”
2DAYS for DEMOCRACY
12月5日、6日と
2DAYS for DEMOCRACY
として、日比谷野音での集会と銀座のデモ行進がおこなわれました。
2日とも参加しましたので、写真なんかをつらつらと。
3月8日反原発統一行動を翌日各紙はどう扱ったか?
今回えらく扱いが小さかったという話
あまりに小さかったので、メルケル首相来日時の原発についての発言についても各紙の扱いを比較
PDF版はこちらから[2.5MB](別画面で開きます)
12月13日の渋谷大行進と14日の衆院選についての各紙取り扱い
12月13日の渋谷大行進を翌日の朝刊でどのように扱われたか?まとめました
っと言っても、結果として東京新聞だけでしたので。。。
合わせて14日の衆院選当日、および翌日の各紙社説を見比べてみました。
PDF版はこちらから[1.1MB](別画面で開きます)
川内原発合格に対する各社社説と9月23日集会の扱い
川内原発は9月10日に審査合格しましたが、それに対する各社社説
そして9月23日のさようなら原発全国大集会が翌日新聞でどのように取り扱われたかをまとめました。
PDF版はこちらから[1.5MB](別画面で開きます)
9月23日さようなら原発大集会
お天気の良い9月23日
さようなら原発1000万人アクション主催で
「さようなら原発全国大集会」がありました。
主催者発表で参加者1万6千人
場所は亀戸公園でした。(当初予定の代々木公園でデング熱騒ぎがあったため)
8月30日の国会前大集会を各新聞はどう伝えたか?
8月30日の「再稼働反対国会前大集会」としておこなわれました。
翌日の新聞各紙の伝え方をまとめました。
また、8月25日の原子力規制委員会の「原子力施設における火山活動のモニタリングに関する検討チーム」では
規制委員会への批判が相次いだそうですが、それを新聞をどう伝えたか?も合わせてまとめました
PDF版はこちらから[282KB](別画面で開きます)
3月9日の原発ゼロ大統一行動を翌日の朝刊各紙がどのように扱ったか?
主催者発表で延べ32000人が参加した行動を翌日の朝刊がどのように伝えたかを調べました
PDF版はこちらから[327KB](別画面で開きます)
新年 新聞各紙の主張
1月1日から7日までの各紙社説から原発への考え方を抜き出し
2013年12月22日の再稼働反対国会大包囲を翌日の新聞がどのように伝えたか?
PDF版はこちらから[420KB](別画面で開きます)
1013原発ゼロ統一行動を翌日の新聞がどう伝えたか
10月13日に開催された原発ゼロ統一行動を翌日の新聞各紙がどのように伝えたか?
PDF版はこちらから[360KB](別画面で開きます)