第186国会「教育」答弁まとめ
論点ごとに衆参本会議、衆参予算委員会等での発言をまとめて並べてみました。
いかに同じようなことばっかり言っているかがよく分かると思います。。
現時点でチェック済なのは以下の日までです。
2014年04月11日 衆議院本会議
2014年02月28日 衆議院予算委員会
2014年04月04日 参議院本会議
2014年03月20日 参議院予算委員会
教育
教育についての答弁をまとめています。以下の複数項目に分けています。(それぞれ各項目の先頭へリンク)
教育
教科書検定
道徳
領土
日本史
どれも下から上に向かって新しくなっており、 色がオレンジ色の部分は以前言った事と同じ事を言っている部分です。
なお、各項目名をクリックすると、その項目の最初の発言へ移動します。
全て敬称略。
会議名:衆本=衆議院本会議、参本=参議院本会議、衆予=衆議院予算委員会、参予=参議院予算委員会
教育
日付 | 会議名 | 質問者 | 答弁 |
03/20 |
参予 | 自民党 北川 イッセイ |
安倍首相この戦後体制、戦後レジームとは、今、北川委員から御紹介をいただきましたように、日本は敗戦後七年という長い占領を経験をしたわけでございます。この占領されている期間に憲法が作られ、そして教育基本法が作られ、様々な制度が形作られたわけでございます。その中において、安全保障におきましても、安全保障観自体が国民の中において形作られたと言ってもいいんだろうと、私はこのように考えているところでございます。それらが六十八年を経た後なお不磨の大典のごとくされていることについて、これはやはり私は間違っているのではないかと、こう考えてきたわけでございます。 |
03/18 |
衆本 | 生活 玉城 デニー |
安倍首相教育基本法においては、伝統と文化を尊重し、それらを育んできた我が国と郷土を愛するとともに、他国を尊重し、国際社会の平和と発展に寄与する態度を養うことが教育の目標とされています。 |
03/14 |
参予 | 公明党 荒木 清寛 |
安倍首相我が国の成長そして発展を目指していく上におきまして、可能性に満ちた若者たちがグローバルな舞台で活躍できる、そういう人材を育てていくことは極めて重要だと思っております。 |
03/14 |
参予 | 民主党 野田 国義 |
「戦後レジームからの脱却」の話(「歴史認識」項目に引用)の後 (文中の七年とは占領期間のこと) 安倍首相 この七年間の間に、例えば教育基本法が制定をされ、そして憲法が制定をされたわけでございます。そして、教育基本法におきましては、旧教育基本法もある意味立派な教育基本法ではあったわけでございますが、これは日本国の教育憲法という、まさに日本国としての薫りには欠けるわけであったと言わざるを得ないだろうと、こう思うわけであります。 |
02/20 |
衆予 | 維新 石関 貴史 |
安倍首相例えば教育基本法についても、これは占領時代につくられたものでありますが、だからこそ、かえってそれは指一本触れられないのではないかという認識のもとにずっと、例えば自民党は単独で衆参ともに過半数をとっていた時代もあるにもかかわらず、それには手を触れようとしてこなかったわけでございまして、そうしたいわばマインドコントロールから抜け出して、必要なものはしっかりと子供たちのために書き変えていく必要があるだろうという考え方のもとに、第一次政権下においては新しい教育基本法をつくったわけでございますが、今、その中身につきましても、教育委員会制度等々について改革をしていく方向において、法改正について議論を進めているところでございます。 |
02/13 |
衆予 | 生活 小宮山 泰子 |
安倍首相グローバル化が進展をしているわけでありまして、我々は、グローバル化が進んでいく中においてグローバル人材を育てていきたい、こう思っておりますが、グローバル人材とは何か。国際的に通用する人材であるとともに、いわば、しっかりとした日本人としてのアイデンティティーを持ち、そして教養を持っていなければ、日本の文化についても自分自身についても語ることはできないわけでありまして、それが語ることができる人物こそ真のグローバル人材と言えるのではないか、私はこのように思います。 |
02/03 |
衆予 | 生活 畑 浩治 |
安倍首相まず、教育基本法が改正されたわけでありまして、新しい教育基本法において教育の目的が書かれているわけでありますが、その中に、郷土愛、そして愛国心を、国を愛する心を涵養するという趣旨のことが書かれているわけでありますし、また、公共の精神についても書き込まれたわけでございます。 |
01/30 |
参本 | みんな 松田 公太 |
安倍首相若者たちに眠っている無限の可能性を引き出す鍵は教育の再生にあると考えます。全ての子供たちに必要な学力を保障するとともに、公共の精神や豊かな人間性を備え、夢を実現する意志を持って自分の道を歩み、グローバルに活躍できる人材を育んでいくことができるよう、子供たちの意欲や好奇心を引き出し、その能力を存分に伸ばす教育の実現を図ってまいります。 |
ページのトップへ戻る
教科書検定
日付 | 会議名 | 質問者 | 答弁 |
01/29 |
参本 | 民主党 神本 美恵子 |
安倍首相教科書検定基準の見直しは、改正教育基本法の趣旨を踏まえて、バランスの取れた教科書で子供たちが学べるようにすることを目指すものであります。教科書の著作、編集を民間に委ね、各発行者の創意工夫を凝らした多様な教科書の発行を期待するという教科書検定制度の趣旨を変えるものではなく、戦前の国定教科書の復活につながるとの心配は及びません。 |
ページのトップへ戻る
道徳
日付 | 会議名 | 質問者 | 答弁 |
02/03 |
衆予 | 生活 畑 浩治 |
安倍首相確かに、被災地においてお互いに助け合った、これはもう世界の人々から称揚された、本当に驚異の目で見られた事実でございますし、まさに私たち日本人の誇りであった、このように思いますし、あの三・一一の際には、日本じゅうから若者を初めさまざまな人々が被災地に入って、自分のできることをしよう、こういう精神こそ私はすばらしい、こう思う次第でございます。 |
01/30 |
参本 | 公明党 山口 那津男 |
安倍首相道徳教育については、公共の精神や豊かな人間性を培うため、特別の教科として位置付け、今後の時代に求められる道徳教育の実現を目指すものであります。今後、道徳教育の現状を踏まえ、道徳教育に関わる方々の御意見も伺いながら、その具体的な在り方について適切に検討してまいります。 |
01/29 |
参本 | 民主党 神本 美恵子 |
安倍首相道徳については、公共の精神や豊かな人間性を培うため特別の教科として位置付け、教育の目標、内容の見直しや教員養成の充実などを図ることにより今後の時代に求められる道徳教育の実現を目指すものであり、戦前の修身科の復活につながるものではありません。 |
ページのトップへ戻る
領土
日付 | 会議名 | 質問者 | 答弁 |
02/05 |
参予 | 自民党 佐藤 正久 |
安倍首相この韓国の中学の教科書については、これはどのように戦略的に国際社会において自分たちの主張を通していこうかということを考えさせる教科書でもあるわけであります。少し補足:佐藤氏が韓国の教科書には竹島の記述があるのに、日本の教科書にはない、という指摘に対して下村文科大臣が確かに記述はない、と答えます。その後の安倍首相発言です。 |
ページのトップへ戻る
日本史
日付 | 会議名 | 質問者 | 答弁 |
01/30 |
参本 | みんな 松田 公太 |
安倍首相高等学校における日本史の必修化については、日本人としてのアイデンティティー、日本の歴史と文化に対する教養などを備え、グローバルに活躍できる人材を育成する観点から、近現代史の扱いも含め、より望ましい在り方について今後検討を進めてまいります。 |